資格取得

かなりきつい⁉ 水上安全法救助員とは

水上安全法とは、日本赤十字社が定める救助等の講習の一つで、水の事故防止がメインの救助員Ⅰ養成講習と、海、河川および湖沼池での事故防止がメインの救助員Ⅱ養成講習の2種類あります。
日記

社長とトラブル 学校司書はつらいよ

今回は、学校長(社長)とのやり取りの不満を掲載します。最高潮に達したのもあるので、退職や異動も正直考えています。それでも、頑張っていこうという気にしてくれるのが、日曜日のプリキュアと競馬🏇です。不満をX(旧Twitter)で掲載していました...
仕事

意外とキツい?結構ラク?プール監視員の仕事とは

求人とかで「プール監視員」で検索すると、公共施設やスポーツジム等で通年、募集をしていますね。実際の仕事について調べたことはありますか。2023年から、プール監視員で働いていますが、どのような仕事をするのでしょうか。分かりやすく解説していきた...
スポンサーリンク
図書館

学校図書館?図書室?あの場所は何て呼んでいる?

皆さんが学校に通った頃、本がたくさんあった部屋は、なんて呼んでいましたか?いつの時代も、多くの人たちは「図書室」と呼んでいるかと思います。ただ近年は事情が異なるようです。では、近年ではどのように呼ばれているのでしょうか。学校に関するいずれの...
日記

TRC 図書館流通センターの配送遅延について 学校司書はつらいよ

学校図書館の太客といわれるほど、図書館業界で指定管理から顧客単位の契約まで、資料の発注から装備、書誌登録まで行ってくれる大手図書館関連会社のTRC 図書館流通センター。毎年繁忙期とされる夏休み・年末年始・年度末の時期に、発注した資料が届かな...
仕事

【現役学校司書が教える】学校司書の1日 出張編

学校司書の仕事において、学校外で勤務することは年に十数回あります。その際は、出張として申請するのですが、具体的にどのようなことを指すのか。私が勤める自治体で出張と認めている例をもとに説明していきたいと思います。自治体によって、出張と認める内...
日記

本を返したら怒られました 学校司書はつらいよ

久々の日記ですが、さっそく残念なことが新年度早々に発生し、解決したものの、その話が蒸し返されてしまった件を今回お伝えしたいと思います。以前、X(旧Twitter)でポストしたものを詳細にお伝えし、その続きとして見ていただけると分かるかと思い...
図書館

何が違うの!?会計年度任用職員制度と指定管理者制度の司書の違い

皆さんのお住いの自治体、または通勤・通学で自治体の公共図書館で働いている職員について、考えたことはありますか?おそらく、ほとんどの方は考えたことはないかと思います。そもそも、会計年度任用職員と指定管理者ってなに?とほとんどの方がそう思います...
ことりの趣味

イヤモニのここがスゴイ 購入から作成まで紹介

皆さんは音楽を聴くときは、イヤフォンやヘッドフォンで聴いたり、スマホのスピーカーか、ミニコンポ、ステレオアンプなどに接続して流したりと様々ですが、その中でも、イヤモニというものをご存じでしょうか。私も当初知りませんでしたが、ある機会がきっか...
仕事

【現役学校司書が教える】学校司書の1日 日常編

初めて学校司書として勤める方は、ぜひ読んでいただき、参考にしてみてください。
スポンサーリンク